2010年02月16日

ビリッ




最近、急に大きなってきたしゅんぼーicon14

着る服が、ついて行けへんik_93

その結果ik_72



ブログに載せてくれってik_70

顔、書いちゃったik_40  


Posted by 梅ちゃん at 13:33Comments(7)しゅんぼー

2010年02月16日

賞状


おはようございますface02


この間、挑戦中だった「書き初め」結果報告ik_72


1年生・硬筆  金賞ik_18



2年生・硬筆  金賞ik_18



3年生・毛筆  銀賞icon11ik_18




毛筆書いたんクラスで2人らしい、なかなか筆は難しでface07

言い訳やけどなik_87


又、来年がんばろ~ik_53





パウチしといたるわ~~ik_73


今日の一言・・・


内容と同じくらい伝え方も大切です!




  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(2)しゅんぼー

2010年02月15日

綱引き大会

おはようさんですicon01

昨日はたくさんのアクセスありがとうございますik_75


チョコ食べすぎの梅ちゃんとチョコが固かって歯グラグラしてるしゅんぼーですface03

バレンタインの昨日、町の体育館では

「町民綱引き大会」が催されてましたik_53


3年生以下の低学年の部と4年生以上の高学年の部にわかれます。


あと一般の部もあり、賞金も出るので皆さん気合い入ってますik_04


しゅんぼーはこれにクラスメイトと1年生の時から出場していますicon22


低学年の部が3年生以下ということは、3年生の彼らはもちろん優勝狙いですik_44


しかも初戦は不戦勝、あと2回勝てば優勝ってik_40





メンバー紹介ik_72


じゅんや。しゅんぼー。こうえい。はると。たつき。ゆいと。ゆうせい。ik_01


決勝戦の模様・・・ik_82





何故か彼らの様子がおかしいik_19

力入ってへんぞ~icon10



ふと相手チームを見るとface08









な、なんとグラビアママ軍団が~~face05 (嫁もここに)ik_84


行ったらよかった~ik_84





「こんなん反則や~~、聞いてないで~~」ik_87


小学生には刺激が~~~ik_57


恥ずかしくて前を見れないしゅんぼーik_93


対照的に目をそらさない電器屋の息子Jik_40(お父さんそっくりや)face05


お色気攻撃に撃沈icon15


来年は梅ちゃん出よik_96





準優勝でしたik_44ik_72


今日の一言・・・


しないことで発揮される能力もあります!





  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(7)イベント

2010年02月14日

チョコ・結果



2つ前からどうぞ・・・face02


3 ik_82 1でむかえた終盤戦ik_20

しゅんぼーとどめの2個ゲットicon22






トータル 5 ik_82 1でしゅんぼーの圧勝ik_96

わざわざ家まで、手作りチョコを届けてくれた Aちゃんface05 ありがと~ik_70






来年は、おっちゃんにも頂戴ik_93


というわけで、軍配はしゅんぼーにik_72ik_72



大きな声では言えやんのやけど・・・

梅ちゃん、嫁に内緒のが2つあるんやいしょ~face06face06


                     

                     ・・・うそやで~~ik_93

  


Posted by 梅ちゃん at 17:58Comments(6)イベント

2010年02月14日

チョコその2



梅ちゃんとしゅんぼーのチョコ、ゲット勝負ik_82 (1つ前からどうぞ)


お昼過ぎた時点でik_20








しゅんぼー、一気に3つゲットicon06


これで 3 ik_82 1でしゅんぼーリードik_72


梅ちゃんの逆転なるかik_19 (皆さん恥ずかしがらずに持ってきて~ik_40


途中経過でしたik_71


  


Posted by 梅ちゃん at 12:56Comments(0)イベント

2010年02月14日

チョコ



おはようさんで~すicon06


今日は、2月14日face05


1つ目はik_19





うちの嫁からicon22 (食べるのは嫁)ik_85



1つ目は?って 2つ目あるんかいface03



朝から店の前、女の子うろうろしてるんやけど、気のせいかik_93ik_93


只今、しゅんぼーに 1 ik_82 0で勝っておりますik_96


さ~しゅんぼ~の逆転はあるのか~~ik_20ik_19


今日の一言・・・


口先だけのあいさつでは、相手の心に響きません!




  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(0)イベント

2010年02月13日

まっくんの・・・




うちの嫁さんは梅ちゃん以上に、ブログをチェックしていますface03


数日前、海南の男前のブログであるものを見つけましたface08


めっちゃうまいと言われると放っておけませんik_20


スーパーをはしごして、発見しましたik_20





梅ちゃんの牛乳の次に大嫌いな、チーズik_93


一口すすめられ、恐る恐る食べてみたface10


「うまいやん」icon06


この記事を見た人は3日以内に食べて3人に勧めて下さい。


そうしないと・・・ik_84



何もないんやけどik_88  


Posted by 梅ちゃん at 14:45Comments(8)

2010年02月13日

参観日


おはようございますface02


今日から又、元気にがんばりますのでよろしくicon22


昨日、お昼過ぎに葬儀が終わり嫁さんはそのまま、しゅんぼーの参観日にicon16


何枚か撮ってきてくれましたik_20




上手に発表出来たそうですik_73




さすが、エリートが揃う進学クラス、お上品なおぼっちゃま、おじょうちゃまの集団ですik_18


参観日では、とても良くできて帰ってきたのですが・・・

家で友達と遊んでいたら・・・

クラスの女の子がうちに来てik_46


「しゅん君のハンカチ、道に落ちてたで~~」と届けてくれましたik_70


「おおきによ~」と御礼を言ってik_71

しばらくすると・・・


違う子が、又「しゅん君の手袋、道に落ちてたで~~」とface07


ik_93face08ik_00ik_20


嫁さんの「プチッ」と切れる音が聞こえましたik_84


「どこみて、歩いとんじゃあ~~~」

を少し優しくした、表現でお怒りになっておられましたik_87


めでたし、めでたしik_72


今日の一言・・・


障害に屈せず前進しましょう!  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(2)しゅんぼー

2010年02月12日

おばちゃん

おはようございますicon01


毎日、ブログを書いていると悲しい出来事もあります。



梅ちゃんは幼い頃、母親がお店が忙しかった為、近所にある親戚のおばちゃんがずっと、

面倒をみてくれました。

まだ若かったおばちゃんは、梅ちゃんの面倒をみるために自分の仕事を辞めてまで・・・

今年88歳を迎えたそのおばちゃんと、お別れの日がやってきました。

たくさん遊んでもらった思い出がいっぱいあります。

寂しい思いをさせない為、おもちゃもたくさん買ってくれました。

高校3年生になるまで、お年玉をくれたおばちゃん。

何か恩返し出来たのだろうか・・・?



「ありがとう、おばちゃん」





最後のお別れに行ってきます。

本日、お店は休業となります。



  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(8)

2010年02月11日

アルバム


おはようございますface02


嫁さんの宝物、「思い出のアルバム」ですicon06



 古いアルバムの中にik_06

 隠れてik_06

 思い出がいっぱいik_06

 無邪気なik_06

 笑顔の下のik_06

 日付はik_06

 遥かなメモリーik_06

 ik_72ik_72

今月の22年2月22日 2が5つ並ぶこの日が


しゅんぼーの記念日となりますik_14

 お父さんのとあんまり代われへんやろik_53



今日の一言・・・


寂しいときに、生き方は問われます!  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(7)しゅんぼー

2010年02月10日

国家試験


おはようございますface02


只今、うちの嫁さん通信科の理容専門学校生です。ik_20


2年後の国家試験に向けて勉強中ですik_08


夏頃にはスクーリングの為、集中して大阪まで通学しなくてはいけませんicon18


その上、クラスには二十歳前後のピチピチのイケメンがik_89face05


これは、やばいぞik_40ik_40


都会の狼はこわいで~~ik_83




お店を手伝ってもらう為に、協力してもらってます。ありがたいことですik_70


学科と実技、両方あるんやけど学科はなんとか自分でがんばってもらわんとik_53


実技は梅ちゃんが少しづつ教えようと思うのだが、これがなかなかface03





この前から嫁さんに本借りて、先に梅ちゃん勉強中icon10


梅ちゃん受けたの20年程前、昔とだいぶ変わってるなあ・・・

身内に教えるって難しいなface03

機嫌取りながらik_40

あと2年でなんとか・・・ik_19


なんとかしますik_96     (ごんぞう先生助けて~)って言うかもik_70

  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(15)家族

2010年02月09日

今日のおやつ



巨大シリーズに続き・・・(その1,2からどうぞ)face02


今日のおやつですik_23





ロイズポテトチップチョコレートik_20


はじめてやわ~~ik_73





味は、と申しますとik_19


ポテトチップとチョコを一緒に食べた感じや~face05


そのままやんik_40


とっても、おいしかったですよ~ik_96


  


Posted by 梅ちゃん at 15:28Comments(6)

2010年02月09日

巨大その2




おはようございますface01


昨日、お休みでKintetsuに行ってきてik_20


巨大シリーズその2ik_18




一見普通のシュークリームik_20







どんだけ、でかいねんface08




その名もキャベツやて~ik_84


ある人のブログで拝見していたのですが、昨日見つけましたface05


みんなで食べたら一瞬やったけどface02


今日の一言・・・


過程を楽しめる生き方をしましょう!  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(0)休日

2010年02月08日

巨大その1



でかっ





上が標準サイズのイチゴik_20


2つで980円のいちごface08


食べてみたいface05


お休みでみんなでお買いものに来ましたicon27




巨大その2へつづく・・・ik_71  


Posted by 梅ちゃん at 14:48Comments(6)休日

2010年02月08日

行書




おはようさんですicon22


昨日、練習しましたicon10

書いてたら、意地になってきて・・・face09





1時半やんface07


これ1枚仕上げるのに・・・face08






今日の一言・・・


環境に慣れない人を思いやりましょう!  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(2)梅ちゃんのこと

2010年02月07日

カメラマン



おはようございますface02


しゅんぼーが、ば~ちゃんの使わなくなった携帯をもらったらしいik_14

通話はできないが、写メは撮れるので大喜びface05


DS世代の子にしたら、簡単なものだik_73

今日はフレーム付き撮影というものに挑戦ik_96



お父さんicon22




お母さんicon22




自分でicon22




肌身離さずに持っていた・・・face05





今日の一言・・・


失意のときは自ら気持ちを高揚させましょう!  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(2)しゅんぼー

2010年02月06日

貞夫くん



初登場でございます。ik_72

嫁の父、「貞夫くん」(職業、船乗り 元、組合長)海を愛して60年、今もなお魚を求めて荒波へ・・・





夜な夜な秘密のパーチーにface05


梅ちゃんも誘われておりますface07


又、おともしますik_95  


Posted by 梅ちゃん at 17:15Comments(4)家族

2010年02月06日

月刊朝礼



おはようございますicon04


いつも最後に書いている、「今日の一言」は月刊朝礼という本から

頂いているのですが、その本は毎月、姉から頂いております。

昨日ふと、裏を見ると700円ってface08



この薄さで結構高いな~ってface10

「着払いでええで~」って言っときましたik_73


それでは今日もがんばりましょう


今日の一言・・・

忘れていたり、おろそかにしている所がないか点検しましょう!

  


Posted by 梅ちゃん at 07:27Comments(0)

2010年02月05日

空手を・・・



おはようございますface02


昨日、しゅんぼーは空手の日

行く前に食事も済ませ、梅ちゃんは仕事をしていたら

嫁さんが「お腹痛い言うてるで~」と言ってきた。icon11

しゅんすけを呼び、具合を聞いてみた。 「はは~ん休みたいんやな!」

梅ちゃんは直感したので、「何言うてるねん着替えろ!」と言ったface09

しばらくすると、ば~ちゃんが「お腹痛いって泣いてるで休ませちゃんな」と言ってきた。

仕事中でなかったら無理やり連れていったのだが・・・

その日は仕事終わって、会に出席の為しゅんぼーには会わずに帰ってきたら寝ていた。

そこには「お父さんへ」という題の手紙が・・・



言い訳びっしり書いていた。

最近、少しいやになってる感じだが、決定的なのは、ば~ちゃんの「もう休みなよ~」の一言・・・

「甘い」・・・ik_93

お前の腹痛が、ウソかホンマか位見たらわかる

どいつもこいつも・・・




まあ、ええかface03


今日の一言・・・


90秒間、待てるかどうかで人生が変わります!













  


Posted by 梅ちゃん at 07:28Comments(7)

2010年02月04日

鬼は???

おはようございますface02


昨日は節分ik_20

我が家でも・・・ik_20





ば~ちゃんの手作りでik_96





お面も手作りでik_96


嫁さんは出かけていたので、しゅんぼーと2人でik_96





「鬼は~~外」face02

「鬼は~~外」face02


「鬼は~~どこ」ik_19


「鬼は~~エアロビ」ik_84




「お父さん僕は知らんで~~~」ik_85



今日の一言・・・


つくり笑顔も笑顔のひとつです!  


Posted by 梅ちゃん at 08:00Comments(4)イベント