2010年02月10日
国家試験
おはようございます

只今、うちの嫁さん通信科の理容専門学校生です。

2年後の国家試験に向けて勉強中です

夏頃にはスクーリングの為、集中して大阪まで通学しなくてはいけません

その上、クラスには二十歳前後のピチピチのイケメンが


これは、やばいぞ


都会の狼はこわいで~~

お店を手伝ってもらう為に、協力してもらってます。ありがたいことです

学科と実技、両方あるんやけど学科はなんとか自分でがんばってもらわんと

実技は梅ちゃんが少しづつ教えようと思うのだが、これがなかなか


この前から嫁さんに本借りて、先に梅ちゃん勉強中

梅ちゃん受けたの20年程前、昔とだいぶ変わってるなあ・・・
身内に教えるって難しいな

機嫌取りながら

あと2年でなんとか・・・

なんとかします


2010年02月06日
貞夫くん
初登場でございます。

嫁の父、「貞夫くん」(職業、船乗り 元、組合長)海を愛して60年、今もなお魚を求めて荒波へ・・・

夜な夜な秘密のパーチーに

梅ちゃんも誘われております

又、おともします

2010年01月22日
伊勢へ
ば~ちゃんが神社の会で伊勢神宮に行ってきた

家族旅行で一昨年に行って以来やな。
なんかあの場所は気持ちの落ち着くところです。
マイナスイオンいっぱいって感じ


伊勢といえば、やっぱり


あっという間に無くなりました

また、行こか

2009年12月19日
まなざし
おはようございます

昨日はとても寒かった~

こんな日は、皆こたつに入って真剣なまなざしで


視線の先には・・・










涙の三部作でした

今日の一言・・・
耐えるだけが解決策ではありません!
2009年11月13日
病院にて・・・
昨日、ば~ちゃんのこと 書いたので

皆さんに心配して頂き

お見舞い品もトラック2台分に

さてさて 病院では

造影剤を飲み、上下左右ぐりぐり回るテーマパークのようなマシンに乗り

撮影

「これは・・・」

大腸に気になる影が・・・

先生・・・・・「ポリープの可能性」もあり「ポリープじゃない物かも」
ばーちゃん・・・・・「ポリープじゃない物とは」

先生・・・・・「大便とか・・・」
・・・・・・

「内視鏡入れてそのまま取ります」

で、昨日 内視鏡切除術 と言うやつで

切除

そのまま病院にお泊り

1泊2日なので・・・

無事、退院

仕事にも復帰

検査で食べれなかった分

食べる・食べる

切除した物を今、鑑識に

先生曰く、「見る限りたぶん大丈夫でしょう」

ま~うれしい


入院中で少しお肌が

とりあえず一安心でございます

今日のひと言・・・
失敗した体験も伝えていきましょう!
2009年11月12日
検査します。
おはようございま~す

皆さん一昨日の雷雨、大丈夫でしたか~

被害が出ている所も多く、お見舞い申し上げます。
ば~ちゃんが、???から少し出血らしい

検査の為、病院へ


少し落ち込んでいる様子

まあ大丈夫でしょう

今日のひと言・・・
誰かのために祈りたいものです!
2009年11月05日
オンステージ
ふるさとまつりの疲れを取りに、いざ「ほたるの湯」へ

ちょこちょこと癒されに来ます

ええあんばいに風呂から出て来て、いつもの大広間へ

嫁さんは風呂上がりに歌うというのが恒例行事

一般客がいてもお構いなし

割れんばかりの歓声の中


途中しゅんぼーのコーラスも加わり


本日は・・・


でオープニング

ラストの一青 よう(ごめん漢字が出ない)さんの「ハナミズキ」

アンコールを含め約40分間の
一人 大阪城ホール公演は大歓声の中、幕を閉じたのであった

途中、「スタンドのみんなもいっしょに~」と手を振っていた

誰か止めてくれ

この位では不完全燃焼らしい

カラオケ好きな方の連絡お待ちしています

今日のひと言・・・
知らない自覚があればこそ学べるのです!
2009年10月15日
2009年10月15日
気をつけないと
昨日の朝、小学校から電話がかかってきた

「しゅんすけ君、熱あるみたいです」

迎えに来て下さいとのこと

二日前の空手は元気にこなしてたけど

嫁さんがお迎えに

帰ってきたら、案外元気そう

とりあえず病院へ

医者がいうには「今、検査しても新型かどうかはわかりませんよ」

「今晩、高熱が出てくるとあやしいです」とのこと

昨日の夕方あたりでは、37度8分あたりをうろうろ


薬飲んで、安静に

ただの風邪だといいんだが・・・

気をつけないと

今日のひと言・・・
発信だけでなく受信能力も磨きましょう!
2009年09月26日
秋といえば・・・
もうーすっかり、秋ですねー


熱心に宿題


熱心にパソコン


熱心に読書


いえ、マリオでした


何事もなく、のんびりと・・・

こんな時間も ええやん
今日のひと言・・・
今取る電話、今会う人を大切にしましょう!
2009年09月14日
また、がんばろ!
昨日の夜、セミナーがあり 色々とお話を聞いてきました。
色んな人の話を聞くということは、大切なことと思います。
機会があれば又、参加して吸収したいと思いました。
あの有名な おかっち さんも来ていましたよ
熱心にメモをとってました ↓
昨日の試合のビデオを観て、くやしい部分もあり、成長したなと思う部分もあり
息子も色々、感じる部分があったでしょうー

上には上があるでー
どんな夢をみているやら・・・
明日は嫁さんと、お仕事の勉強に又、大阪です
その模様は、後日お知らせいたします。
夕方からは、同業者の方とボランティアで海岸のごみ拾いです
忙しい一日になりそうです
ところで、これをご覧頂いている 同業者の方(数人?)に、お聞きします

嫁さんが「北〇君やー」 (きたっち) って言うなり、写真撮ってました
皆さんのご感想をお待ちしています(本人含む)
ちなみに、審判員です。 そんな技術は、彼には ないはず
「WAXどーですかあ」って 言わなんだでー
今日のひと言・・・
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし!
色んな人の話を聞くということは、大切なことと思います。
機会があれば又、参加して吸収したいと思いました。
あの有名な おかっち さんも来ていましたよ

熱心にメモをとってました ↓

昨日の試合のビデオを観て、くやしい部分もあり、成長したなと思う部分もあり
息子も色々、感じる部分があったでしょうー

上には上があるでー

どんな夢をみているやら・・・

明日は嫁さんと、お仕事の勉強に又、大阪です

その模様は、後日お知らせいたします。
夕方からは、同業者の方とボランティアで海岸のごみ拾いです

忙しい一日になりそうです

ところで、これをご覧頂いている 同業者の方(数人?)に、お聞きします



嫁さんが「北〇君やー」 (きたっち) って言うなり、写真撮ってました

皆さんのご感想をお待ちしています(本人含む)

ちなみに、審判員です。 そんな技術は、彼には ないはず

「WAXどーですかあ」って 言わなんだでー

今日のひと言・・・
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし!