2009年12月26日
プレゼントは
おはようござます
「クリスマスのあさ」 ~梅ちゃん~ 作
しゅんぼーは朝がた、枕元にまだプレゼントがないのに気付いた
「ど~したんやろ?」
1階で寝ていた梅ちゃんもサンタのことが気になりしゅんぼーが寝ている2階へ
そっとドアを開けると、サンタが来たと思い寝たふりするしゅんぼー
「なんや、お父さんか プレゼントないねん」
「そんなことないやろ、よ~探してみな」
「窓のとこちゃうか?」
するとカーテンの裏側に・・・ リボンのついた袋が
「お父さんあったわ~~」
高熱のなか必死でドラゴンボールのカードを探す
しかし、出てくるのはお菓子だけ・・・
「ええ~お菓子しか入ってないわ~」
落胆するしゅんぼー
「やっぱり無理やったんか~」
お菓子の1番下に小さな手紙があることに気づく
そこには・・・

「これからも色んなことがんばれるかな?」
「やさしい子になれるかな?」
「つらい事やしんどい事もあるけど勇気をもってがんばろう」
最後は、こう締めくくられていた
「机の引き出しの中をみてごらん」 サンタクロース と・・・
机のある隣の部屋に飛んで行く・・・
「何か入ってんで~」
そこには・・・


念願の4枚セットシリーズが2セット (非売品・限定・キャンペーン商品)の為高額で取引
「やっぱりサンタさんすごいわ~」・・・(しゅんぼー)
「売って、もと取らな」・・・ (サンタ)
監督・演出 パパ ママ
「クリスマスのあさ」の物語でした めでたし・めでたし
たぶんこの子は、この調子でいくと中学2年位になってもサンタいてるで~とか言うてるで~
いけるとこまでいこう・・・
今日の一言・・・
信じている人にだけ、サンタはやって来ます・・・

「クリスマスのあさ」 ~梅ちゃん~ 作
しゅんぼーは朝がた、枕元にまだプレゼントがないのに気付いた
「ど~したんやろ?」
1階で寝ていた梅ちゃんもサンタのことが気になりしゅんぼーが寝ている2階へ
そっとドアを開けると、サンタが来たと思い寝たふりするしゅんぼー
「なんや、お父さんか プレゼントないねん」
「そんなことないやろ、よ~探してみな」
「窓のとこちゃうか?」
するとカーテンの裏側に・・・ リボンのついた袋が
「お父さんあったわ~~」

しかし、出てくるのはお菓子だけ・・・
「ええ~お菓子しか入ってないわ~」
落胆するしゅんぼー
「やっぱり無理やったんか~」
お菓子の1番下に小さな手紙があることに気づく
そこには・・・

「これからも色んなことがんばれるかな?」
「やさしい子になれるかな?」
「つらい事やしんどい事もあるけど勇気をもってがんばろう」
最後は、こう締めくくられていた
「机の引き出しの中をみてごらん」 サンタクロース と・・・
机のある隣の部屋に飛んで行く・・・
「何か入ってんで~」



念願の4枚セットシリーズが2セット (非売品・限定・キャンペーン商品)の為高額で取引
「やっぱりサンタさんすごいわ~」・・・(しゅんぼー)
「売って、もと取らな」・・・ (サンタ)
監督・演出 パパ ママ
「クリスマスのあさ」の物語でした めでたし・めでたし

たぶんこの子は、この調子でいくと中学2年位になってもサンタいてるで~とか言うてるで~

いけるとこまでいこう・・・

今日の一言・・・
信じている人にだけ、サンタはやって来ます・・・
2009年12月25日
イブの夜
メリークリスマス

皆さん昨日のX’masイブは、いかがでしたか

しゅんぼーは熱出て、学校も休みました

ケーキも食べれてません


ま~しゃ~ないわ

そんななか、担任の先生が持ってきてくれました


連絡簿に漢字検定の認定書

連絡簿は、なかなか


がんばったんで

今朝・・・

サンタさん来てたらしいわ~

今日の一言・・・
打算的な付き合いで信頼は生まれません!
2009年12月18日
2009年12月12日
清掃車
1つ前の記事がお下品という指摘をうけまして

学級閉鎖中のしゅんぼー
今日も何しようか

物作り職人の血が騒ぎ出す

実は今、あのNASAと共同開発中の製品があるのだ

極秘に進められてるプロジェクトなので、くれぐれも内密に

では、少しだけお見せしよう











色はブラック・レッド・イエローの3色用意しております

お客様の声・・・

有田市のAさん

残りわずか、ご希望の方は梅ちゃんまで

2009年12月12日
特訓
おはようさんです

学級閉鎖の為、退屈なしゅんぼー

それを見かねた、ばーちゃんが書道の特訓を始めた

冬休みの書き初め金賞

これがばーちゃんの最低ライン

書道2段の鬼教官のスパルタ特訓スタート


バットを片手に指導にも熱が入る鬼教官

「立てて・立てて~~」

毛筆は筆が立ってないといけないんです


涙で字が、にじむしゅんぼー

そういえば梅ちゃんも昨夜、嫁さんに・・・
「もっと、立てて・立てて~~」

「あの~立ってますけど・・・」

・・・「うそやろ」・・・

・・・



今日の一言・・・
仕事を通してファンを増やしましょう!
2009年12月05日
朝ごはん
皆さんは朝、何を食べますか

梅ちゃん・嫁さん・ばーちゃんは、パンをいただきます

しゅんぼーだけは、ご飯を食べます

おかずは、 鮭

いいえ

卵焼き

いいえ

納豆

いいえ

しゅんぼーのおかずは


「チラシの肉」

決して、普段肉を食べさせてないわけではございません

チラシの肉が好きなんです

もう一度言いますが、薄情な親でもございません

「しゅんぼーうまいか~」

「うん」

朝から、豪華な食卓でございました

2009年12月04日
プレゼント
おはようございます

しゅんぼーはたぶん、サンタがいると思っている

そろそろ大きくなってきて周りの子は、だいたい分かっている。
お兄ちゃんやおねえちゃんがいれば、なおさらだ。
演技をしている様には見えないので、たぶん信じているのだろう。
あんまり大きくなってサンタいてるとか言うても、ちょっとはずかしい気もするが
ま~しばらく放っておこう

「しゅんぼー サンタに頼むプレゼント考えたか~?」
「うん!ドラゴンボールのカードや」
「カードも色々あるんでちゃんと紙へ書かなサンタさんわからへんで」
「そうやなあ」
その夜、紙に欲しい物を書いて、大事そうに用意して寝ていた
さ~ここからが大変
その紙は実は梅ちゃんが必要になります。
オークションで、落とさなければ手に入りません
しゅんぼーも最近、毎日オークションをチェックしています
欲しい商品はすでに、確認済み
「サンタさんもオークションで買うんかな~」
「んんん~そ~ちゃうか?」
そして昨日、学校から帰って来ていつもの様に、オークションをチェック
「お父さん大変や~」

「先に誰かに買われてる~~」
「ホンマやなあ~ちょっと遅かったか~」
「しゃーないわ、何か他の探しとき~」
「サンタさん大丈夫かな~」
「くそ~」 くやしがるしゅんぼ~
実は・・・


梅ちゃんサンタでした~

サプライズ・プレゼントが用意できました

いろいろ大変や~
希少価値が高いものはえらい高なってるで~
飽きてきたら、売っちゃろ

クリスマスの朝が楽しみです

今日の一言・・・
感謝と謙虚の心を伸ばしましょう!
2009年11月27日
身だしなみ
おはようございます

昨日は、空手の練習日

送り迎えも寒いわ~

道場も寒いので汗もそんなにかかないみたい

インフルエンザも流行ってるし、複数の学校から生徒が集まってくるので気をつけないと

あっそうそう

行く前の身だしなみチェーック


も、忘れずに

なかなか ええ男や~

今日の一言・・・
自分の責任で考え、行動しましょう!
2009年11月25日
100点
ふぐでお腹いっぱいに
(1つ前も見てね)
たった今しゅんぼーが学校から帰ってきた
「どやっ」

と言うて出してきた
「がんばったな~」 と梅ちゃん
素直に喜んでたんですけど・・・
成長したな~
この頃と比べると・・・






たった今しゅんぼーが学校から帰ってきた

「どやっ」


と言うて出してきた

「がんばったな~」 と梅ちゃん

素直に喜んでたんですけど・・・

成長したな~
この頃と比べると・・・





2009年11月21日
夏の工作
おはようさんです

しゅんぼーが夏休みの工作で作ったものが

帰ってきました


この今にも走りだしそうな雰囲気

流れるようなフォルム

2009年グッドデザイン賞 受賞候補

さらにこいつの、すごいとこは

「おすわり」



おお~~ ・・・

「ふせっ」



おお~~ ・・・

音声認識機能搭載

しかもこいつの正体が貯金箱ちゅうんやから

驚きやな~

しゅんぼー これでええか

今日のひと言・・・
謙虚な気持ちで、自己啓発を続けましょう!