2009年12月26日
プレゼントは
おはようござます
「クリスマスのあさ」 ~梅ちゃん~ 作
しゅんぼーは朝がた、枕元にまだプレゼントがないのに気付いた
「ど~したんやろ?」
1階で寝ていた梅ちゃんもサンタのことが気になりしゅんぼーが寝ている2階へ
そっとドアを開けると、サンタが来たと思い寝たふりするしゅんぼー
「なんや、お父さんか プレゼントないねん」
「そんなことないやろ、よ~探してみな」
「窓のとこちゃうか?」
するとカーテンの裏側に・・・ リボンのついた袋が
「お父さんあったわ~~」
高熱のなか必死でドラゴンボールのカードを探す
しかし、出てくるのはお菓子だけ・・・
「ええ~お菓子しか入ってないわ~」
落胆するしゅんぼー
「やっぱり無理やったんか~」
お菓子の1番下に小さな手紙があることに気づく
そこには・・・

「これからも色んなことがんばれるかな?」
「やさしい子になれるかな?」
「つらい事やしんどい事もあるけど勇気をもってがんばろう」
最後は、こう締めくくられていた
「机の引き出しの中をみてごらん」 サンタクロース と・・・
机のある隣の部屋に飛んで行く・・・
「何か入ってんで~」
そこには・・・


念願の4枚セットシリーズが2セット (非売品・限定・キャンペーン商品)の為高額で取引
「やっぱりサンタさんすごいわ~」・・・(しゅんぼー)
「売って、もと取らな」・・・ (サンタ)
監督・演出 パパ ママ
「クリスマスのあさ」の物語でした めでたし・めでたし
たぶんこの子は、この調子でいくと中学2年位になってもサンタいてるで~とか言うてるで~
いけるとこまでいこう・・・
今日の一言・・・
信じている人にだけ、サンタはやって来ます・・・

「クリスマスのあさ」 ~梅ちゃん~ 作
しゅんぼーは朝がた、枕元にまだプレゼントがないのに気付いた
「ど~したんやろ?」
1階で寝ていた梅ちゃんもサンタのことが気になりしゅんぼーが寝ている2階へ
そっとドアを開けると、サンタが来たと思い寝たふりするしゅんぼー
「なんや、お父さんか プレゼントないねん」
「そんなことないやろ、よ~探してみな」
「窓のとこちゃうか?」
するとカーテンの裏側に・・・ リボンのついた袋が
「お父さんあったわ~~」

しかし、出てくるのはお菓子だけ・・・
「ええ~お菓子しか入ってないわ~」
落胆するしゅんぼー
「やっぱり無理やったんか~」
お菓子の1番下に小さな手紙があることに気づく
そこには・・・

「これからも色んなことがんばれるかな?」
「やさしい子になれるかな?」
「つらい事やしんどい事もあるけど勇気をもってがんばろう」
最後は、こう締めくくられていた
「机の引き出しの中をみてごらん」 サンタクロース と・・・
机のある隣の部屋に飛んで行く・・・
「何か入ってんで~」



念願の4枚セットシリーズが2セット (非売品・限定・キャンペーン商品)の為高額で取引
「やっぱりサンタさんすごいわ~」・・・(しゅんぼー)
「売って、もと取らな」・・・ (サンタ)
監督・演出 パパ ママ
「クリスマスのあさ」の物語でした めでたし・めでたし

たぶんこの子は、この調子でいくと中学2年位になってもサンタいてるで~とか言うてるで~

いけるとこまでいこう・・・

今日の一言・・・
信じている人にだけ、サンタはやって来ます・・・
Posted by 梅ちゃん at 07:28│Comments(10)
│しゅんぼー
この記事へのコメント
頑張った甲斐有りましたね。
大成功おめでとうございます^^
感動ドラマのワンシーンでした・・・
来年は指示するお手紙増えてあちこちの引き出しを開けさせられて
結局ここか~!ってなりそうですね。
大成功おめでとうございます^^
感動ドラマのワンシーンでした・・・
来年は指示するお手紙増えてあちこちの引き出しを開けさせられて
結局ここか~!ってなりそうですね。
Posted by きたっち at 2009年12月26日 08:48
なかなかの演出ですね(^^)
高熱の息子さんのこの時ばかりは「しんどい」事を忘れたでしょうね。
これからもきっと頑張るしゅんぼー君になる事とおもいます。
もう熱は下がりましたか?
高熱の息子さんのこの時ばかりは「しんどい」事を忘れたでしょうね。
これからもきっと頑張るしゅんぼー君になる事とおもいます。
もう熱は下がりましたか?
Posted by shimacchi
at 2009年12月26日 09:44

う~~~ん、
なかなかやりますね~~~
梅ちゃん、相当楽しんでませんか?
もう来年のこと
頭に浮かべていたりして・・・^^
なかなかやりますね~~~
梅ちゃん、相当楽しんでませんか?
もう来年のこと
頭に浮かべていたりして・・・^^
Posted by チェリー
at 2009年12月26日 09:50

きたっちへ
来年の指示は自転車に乗って親戚の家に・・・
というのが、入ってきます。
来年の指示は自転車に乗って親戚の家に・・・
というのが、入ってきます。
Posted by 梅ちゃん
at 2009年12月26日 10:43

shimacchiさん、どうもありがとうございました。
いいお話を聞かせてもらい参考にさせて頂きました。
いいお話を聞かせてもらい参考にさせて頂きました。
Posted by 梅ちゃん
at 2009年12月26日 10:49

チェリーさんへ
実は24日の夜は寝られなんだわ~^^
実は24日の夜は寝られなんだわ~^^
Posted by 梅ちゃん
at 2009年12月26日 10:50

どちらが
おこちゃまなのか。。。
しゅんぼーのサンタさんは
梅ちゃんだけど
梅ちゃんのサンタさんは本当にいる!!
と、信じていたりして(^-^)
おこちゃまなのか。。。
しゅんぼーのサンタさんは
梅ちゃんだけど
梅ちゃんのサンタさんは本当にいる!!
と、信じていたりして(^-^)
Posted by チェリー
at 2009年12月26日 23:16

実は・・・
中学2年まで・・・^^
中学2年まで・・・^^
Posted by 梅ちゃん
at 2009年12月27日 00:11

キラカードを発掘したときのしゅんぽーくんの目もきっとキラキラしていたやろうな〜
サンタさんの手紙最高に素晴らしいです!!
サンタさんの手紙最高に素晴らしいです!!
Posted by ごんぞう at 2009年12月27日 00:12
ごんぞうさんありがとう~
思い出の1日でした^^
思い出の1日でした^^
Posted by 梅ちゃん
at 2009年12月27日 00:35
